button1

イメージ画像
川での釣果。
イメージ画像
川での釣果。(ヤリタナゴのみで)
イメージ画像
川のポイントはこんな感じです。
イメージ画像
ドックでの釣果。なんとかバラタナゴさんを釣ることができました。

2013年3月20日の釣行

(場所)茨城県-霞ヶ浦-かすみがうら市周辺
(天候)薄い雲がうっすらと掛かっている程度の晴れ。雨が降る気配はありませんでしたが、ずーっとすっきりしない曇り空。
(釣果)ヤリタナゴ(10),タイリクバラタナゴ(2),タモロコ(6),オイカワ(1)

※12:18~16:25
10:10に出発です。遅い出発のため下道が渋滞で、首都高速に入るまでに30分以上かかりました。約2時間かけて最初の釣り場に到着です。ここは霞ヶ浦流入河川の定番ポイントになっているところです。私の数少ない実績ありのポイントなのです。水深は30cm前後で、底まで丸見えのためそーっとアクセスしていきます。う~ん魚影がありませんねぇ。しかし良く見ると草陰に隠れている小魚の群れがありました。全体的に警戒モードですね。あまり驚かせないようにその場にしゃがんで静かに仕掛けを振り込んでみます。草陰をトレースするように流してみると、餌を追いかけるそぶりを見せる魚もいるようです。かなり春らしくなってきましたし、そろそろ威勢よくガブッと食って下さいよ~。そんな念を込めて仕掛けを根気よく流していると、ようやくアタリがありました。小さいヤリタナゴです。幸先のいいスタートです。魚は目がいいのでこちらの存在には気が付いているはずです。当然警戒しているはずですが、しばらく座って竿だけを動かして仕掛けを振り込んでいると、こちらの存在が川岸の枯れアシと同化するのでしょう。だんだんと餌に興味を示してくるようです。それでもなかなか針掛かりしませんね。餌は底をギリギリ付くか付かないかの所を流す方がいいのか、魚が泳いでいるのと同じ深さを流していくのがいいのか、はたまた魚の目線より少し上を流していくのがいいのか・・・・釣り経験の浅い私は色々とやってみるしかありません。今回こんな風に流して釣れたから次も・・・と同じようにやっても掛かりません。難しいですね。上から見ていると結構な数の小魚が泳いでいるんですが、簡単には釣れてくれません。まあ、真冬の「餌に全く興味なし!」みたいな状況ではないので、やりがいはありますけどね。3時間以上同じところでやっていて、ヤリタナゴ10匹、タモロコ5匹、オイカワ1匹となりました。かけた時間に対して釣果が少ないですが、とっても楽しい釣りでした。どのように仕掛けを流すと魚が興味を持つのか・・・考えながら次の一投をする楽しさが味わえました。中型のヤリタナゴのオスを釣りあげた時は、かなり婚姻色が出ており「おおっ!」と思ったのですが、撮影ケースに入れて撮影する頃にはすっかり色が抜けてしまったようです。ちょっと残念。ちなみに餌は定番3種(黄身練り、グルテン、赤虫)と揃えてやっておりましたが、黄身練りが最も成果ありました。小さい魚が多いのと食い付きが今一つ浅いので赤虫では針掛かりが悪くバレる確率が高いのです。撮影してリリースを終えた後、少し川沿いに歩いて観察してみることにしました。

※17:45~18:05
ドックにやってきました。もう周囲はうす暗く釣りをするような時間ではありませんが・・・・・ヒラ打ちが見えるではありませんか。小さなバラタナゴが沢山いるようです。もう10分ぐらいしかできそうにありませんが、短竿でやってみることにしました。黄身練り餌で仕掛けを落とすとすぐにアタリがありました。タイリクバラタナゴ2匹とタモロコを1匹釣りあげて本日は終了です。撮影する頃にはかなり暗かったので、フラッシュ撮影でなんとかタナゴさんだけをカメラにおさめてリリースです。

-+-2013年の釣行一覧へ-+-
-+-2012年の釣行一覧へ-+-
-+-2011年の釣行一覧へ-+-
-+-年別釣行メニューに戻る-+-
-+-トップページへ-+-


Copyright (C) 2012 ARATO DESIGN All Rights Reserved