button1

イメージ画像
鳥たち
イメージ画像
コブハクチョウ
イメージ画像
風の影響で荒れる霞ヶ浦

2011年12月26日の釣行

(場所)茨城県霞ヶ浦-潮来市周辺
(天候)快晴だけど風が・・・
(釣果)完全なるボウズ

※11:57~
川の河口付近にやってきました。風が強くて竿を出す気になりません。河口近くにあるドックを2つ見て回りました。歩いていると飛ばされそうなぐらいです。とりあえず下見して竿は出しませんでした。周辺を歩いて川の河口付近の橋に来ると2匹の白鳥が見えました。せっかくなので近くに寄って撮影です。すると近所にお住まいのおじさんが餌を与えるというので見物させていただきました。「毎年この白鳥はここに渡ってくるのですか?」と質問すると、ずっとここにいるとのこと。2匹はつがいだそうです。調べてみるとこの白鳥はコブハクチョウという種類でシベリア方面から渡ってくるオオハクチョウとは違う種類だそうです。撮影した写真を見るとコブがありますね。ヨーロッパから移入されて動物園などで飼育されていたものが一部野生化したということです。移入動物に関しては色々意見があると思いますが、おじいさんがとても優しそうな目をして白鳥に餌をあげていたのでとても温かい気持ちになりました。

※12:30~
今まで来たことのないドックに着くと風がさらに強くなってきました。堤外型のため荒れた霞ヶ浦の波が直接ドックに侵入してきて、とても竿を出すような状況ではありません。とりあえず周囲の状況を確認して移動します。

※12:45~
続いて川のワンド状になったところに来ました。いかにも魚が居そうな場所です。早速竿を用意してやってみますが・・・・いませんねぇ。アタリすらありません。時期が悪いのでしょう。そういうことにしておいてここはまた今度暖かくなったら来ることにします。

※15:05~
以前にマタナゴ(ヤリタナゴとアカヒレタビラ)を釣った川に来ました。どういうわけか濁っています。数日前からこの濁りがとれません。上流で何かを流しているのでしょうか。大きなニゴイの群れ以外は気配がありません。釣れそうにない雰囲気が漂っております。移動しましょう。

※15:33~
別の川にやってきました。以前にヤマベを沢山釣ったポイントです。先ほどの川と同じようになんとなく変な濁り方をしています。なんだか釣れそうにない雰囲気が漂っておいります。今日は風がとても強くて釣りをする前から気持が萎えてしまいました。こんな日も腐らずにやっていたら釣れるのでしょうか。また先日に引き続き「完全ボウズ」でございます。

-+-2011年の釣行一覧へ-+-
-+-2012年の釣行一覧へ-+-
-+-年別釣行メニューに戻る-+-
-+-トップページへ-+-


Copyright (C) 2012 ARATO DESIGN All Rights Reserved